fc2ブログ

今季最後の収穫・・・ムベを食べてみた!

ムベなるかな・・・そんな言葉今の人も解らない?昔の人も?・・・うーん・・・如何にも、もっともな事で有る・・・ムベ成るかな!
先日の御客さんの庭・・・ムベが結構なっている・・・このムベ蔓性で良く伸びる・・・毎年強剪定するのだが・・・

昨年棚が壊れ・・・新たに棚を作り替えた・・・その時思い切り切りつめたのだが・・・そのせいか・・・今年は特に暴れてた。
蔓は伸び放題・・・実は鈴なり・・・こ奴今年も手が付けられない。

子供・孫蔓ドンドンカット・・・ようやく空の明かりが見えて来た・・・作業終了時は毎度お馴染み・・・吾輩の秋の収穫祭。

これ結構楽しい物である・・・御客さんこのムベ殆ど食べない・・・孫の土産に持ち帰り・・・
翌日二人の孫・・・意気揚々と学校へ持参・・・これ自然の勉強のネタ・・・後日先生試食して・・・昔食べた思いが有るとか・・・孫嬉しそうに語って呉れた。

我が家では家内・娘興味なし・・・吾輩暫く生け花宜しく飾ってやろう!

床の間の瓢箪にぶら下げ・・・暫く眺めていたのだが・・・固い実も熟し・・・今食べ頃か・・・

本日雨で仕事は御休み・・・退屈しのぎに食べてやれ・・・熟した実をナイフで半割・・・
薄緑の果肉と黒い種・・・・口に含めば・・・ゼリー状・・・ホンノリ甘くメロンの香り・・・一年ぶりに再会の味也!

ムベは常緑アケビの仲間・・・アケビの実は熟せば割れるが・・・こ奴割れる事も無く・・・鳥にも食べられない。
飾って良し・・・食べて良し・・・食すれば・・・長生き出来る???・・・不老不死の実と言われるが・・・

吾輩長生きもしたく無く・・・食するのは今年最後にしておくか。

思いは人それぞれ・・・虚しさなんて解らない!

長年この仕事に携わってきたが・・・年々虚しさ募るばかり・・・樹木を整え・・・長年仕上げた樹木も突然バッサリ!

庭に思いを寄せる吾輩と・・・庭に興味を失せる御客・・・気持ちは通じないばかりか・・・時には・・・

吾輩の本業を・・・只の葉狩り屋さんだろう・・・そんな程度で認識している・・・今年は特に多かった。

生垣に変わるフェンス工事・・・庭木の手入れに訪れれば・・・様相一変・・・生垣も無い・・・ブロック積みフェンス仕立て。
長年手入れした生垣も・・・どこか解らない業者に依頼で一新・・・せめてこちらに相談有ればと・・・思うのだが其れも無い。

話を聞けば・・・御宅こんな工事もしておられたん・・・そんな答えばかり・・・毎年カレンダーも配布するが、ここにはっきり書いて有る・・・利便性のカレンダー・・・そんな業種案内など興味無いご様子。

出来る限り安く丁寧をモットーにしてきたつもりが・・・あっさりよそ様の業者に・・・其れも割高?
長年のお付き合いでも・・・吾輩の生き方までも知らないそぶり・・・そう吾輩は只の葉刈り屋作業員か、アホ臭くい。

そんなお客はこちらで切った・・・今年は20件程度に切ったかな・・・それでも仕事は減る事無い。
でも・・・そろそろこの仕事も辞めようか・・・そんな心境・・・今日も有る。

機嫌良く仕事に出かけ・・・またまた・・・同じ事例・・・庭木を手入れしても年が変われば造園屋が入るとか・・・
植木を抜き・・・ガレージを作り・・・話の流れを聞けば・・・又腹が立つやら・・・開いた口がふさがらない。


奥さん、吾輩造園業ですぜ・・・話を聞けばご主人がネットで見ず知らずの造園屋を検索・・・すでに依頼したそうな?
ここまで聴けば・・・吾輩何も言う事無し・・・明日続きの作業を断るが・・・

でも来年も庭木の手入れは継続してほしい・・その一言・・・開いた口・・・顎抜けるほど再度アングリ!
今流の日本人的感覚なのだろう・・・浪花節も無ければ・・・現代的なのか・・・

今年も残り僅か・・・徳積みを若い衆に教えて来たが・・・虚しさ募り・・・今日の夕方・・・若い衆に言ってみて。

先方の思いはこんな物・・・御客・・・てそんなに考えても呉れない・・・これからはその場その場で作業に勤しみ・・・期待するな!
期待すれば虚しさ感じる・・・吾輩には出来ないが・・・若い衆・・・現代的に生きるが良い。

そう・・・来年から・・・御人好しの吾輩廃業するワ・・・御客の数減らしても心あるお客の仕事選んでするわ!

若い衆・・・吾輩の思いは重々解ったのか・・・うなずいて呉れたが・・・虚しさ残り今宵の酒の量増えるばかり也。

花少ないが・・・咲く花も有り・・・

冬の花・・・いえば山茶花・椿・・・今流行りの???皇帝ダリア・・・丈の高い・・・紫の花・・・至る所に花咲かせる・・・
所詮中国産のケバイ花・・・風情なく・・・気品無く・・・でも名前は皇帝?・・・

名前の由来検索したくも無いが・・・この花1本求めれば・・・挿し芽でドンドン増えるとか・・・ケチな人・・・この花買わず、

友達から貰い増やします・・・褒められれば・・・又人に差し上げる・・・これドンドン増えて日本侵略・・・
冬の花でも無く・・・中国の侵略花・・・冬のそな他・・・と俺思う。

山茶花・・・庭先いま花盛り・・・花弁散ると見苦しい・・・椿は潔い・・・首からポロリ・・・あっさりポン・・・今日の庭・・・山茶花の枝抜き作業・・・ふと口から漏れる・・・山茶花の宿・・・作業中でも歌奏でるが・・・歌手名トンとお忘れ・・・花(鼻)が大きな特徴か・・・名前はどうでも良いが・・・この詩大好き良く歌う・・・

花と言えば・・・春は桜・・・特徴的なシンボル花・・・で満開花・時には心癒す効果有り・・・花咲いてる見上げる人嬉しそう.。

花散れば・・・ウザトイ面皆して・・・迷惑顔が浮かんでくる・・・植物・花咲かせるが・・・人の為で無い・・・子孫繁栄・・・唯それだけ,

人が勝手に憂い・・・心和むだけ・・・子孫繁栄の手段也・・・風化媒・・・鳥、虫・利用して・・・この鮮やかな花に留まれ・・・
蜜やろう・・・それに吊られ昆虫・鳥達・・・序に受粉作業して御座る・・・これ自然界の理也・・・花終えれば・・・実も出来る。

近年・・・柿の実、南天、万両に・・・ネットかぶせる輩多い・・・根畜生めと・・・カラス、ヒヨドリに食わせるか・・・
貧乏根所丸出しで・・・ネット張り巡らし・・・己食べる風も無い・・・その後の柿・・・ネットの中で熟柿・・・朽ちて・・あとはお掃除残すだけ、

これ馬鹿な人間模様・・・そんな家庭・・・子育ても下手・・・自分達受粉の結果子を作り・・・大きく育て・・・跡継が無い子供達、
そんな子も・・・生活の為か・・・子宝しない奴も居る・・・子供出来ても一人で打ち止め・・・この国も一人っ子政策支持しなくとも、

勝手に自己中・・・履行する・・・人間・・・実が熟しても種不足・・・いつかは種なし人間増えるかも・・・これ繰り返せば・・・
人の数なんて増えそうにない・・・それが今の日本かな・・・

気が付けば・・・俺日本人辞めたんだ!・・・下手な口挟むより・・・悟れば空しい・・・冬の木枯らし!

濡れ落ち葉・・・見ながら考える。

午後からシトシト雨落ちる・・・昼食そこそこ松の樹に・・・何末までは翌日廻しも出来ない状態。

今週一人欠け・・・少数精鋭?・・・メインは吾輩・・・あと2名・・・後継ぎの義理の息子に・・・先日引導渡し・・・首にした。

残る作業消化・・・只一つ・・・吾輩が二人分動く事と心得た・・・昔を思えばこんなの楽勝・・・苦労の過程で覚えたガッツ。
まだ衰えて無い肉体・・・サラリーマンから独立・・・紆余曲折・・・充分経験積んできた。

今この道一筋・・・客数減る事無く増えるだけ・・・此処まで来たのだ・・・後継ぎ無くても我慢する・・・

残っている若い衆・・・こ奴ら育てるに後5年・・・今日彼等に聴いてみた・・・後継ぎ捨てたが・・・お前ら就いて来れるか?

ついて来れ無ければ・・・仕事たたんでも良いと・・・彼らの顔つき見れば意志有りと・・・ならば5年頑張るしかなさそう。
体が付いていけるか・・・己に煩悶するが・・・頭使うより体を使おう・・・この若い衆捨てる訳も行かん。

昔から使う若い衆・・・問題児ばかり・・・でもこう言う若者ガッツ有り・・・未来の見込み充分有り・・・根性有るのはヤンチャぐれ!
中にはヘタレで途中下車した奴・・・沢山いあたが・・・今働く若い衆見込み有り!

義理の息子より根性上・・・親の過保護で育ったボンボン育ち・・・雨だれ落ちるが如し・・・落ちる者は落ちて行け!

午後から雨足早まった・・・黙々頑張る若い衆・・・高木から目線を落とせば路上に散った落葉樹・・・一生懸命掃除する。

路上にへばり付いた濡れ落ち葉・・・若い衆が勝つか・・・樹上でジッと観察すれば・・・根気よく掃除している。

これ若者の勝ち也・・・樹上から降りて一言・・・諦めんと・・・この濡れ落葉・・・綺麗に掃除出来たな・・・と褒めてやる。

おっさん・・・お前らの為・・・もう5年頑張ったるわ!

シュウメイギクに・・・平戸つつじ

すでに秋・・・と言いたいが連日の暑さ・・・半そで姿で充分也・・・9月初旬の暑さです・・・菊のつぼみも出番を待つが・・・今密かに咲いてるシュウメイギク・・・おとなしく、気品あり・・・茶花で重宝される・・・この花大好き人間です。

名前はキクと呼ばれるが・・・菊の仲間でも無い・・・キンポウゲ科のアネモネ仲間・・・漢字で書けば秋明菊、
手水鉢の際に誠しなやかに沢山花を見せていた・・・今日のお客さんの庭で御座います。

手水鉢・・・なんとも風情有りそうに聞こえるが・・・周囲は雑草・・・セイダカアワダチソウに偽萩・・・野萩が群生です。

手前の陽だまりに・・・平戸ツツジが植わってる・・・刈り込むと・・・半開きのピンクの花が2個有った・・・汗をかき・・・疲れはピークだが・・・この2個の花・・・季節外れの狂い咲きだ・・・ひと時の休息か・・・なぜか心を和ませて呉れた。

シュウメイギクと平戸ツツジのコラボレーション・・・今年の異常気候・・・何かを吾輩に語って呉れる・・・風情を台無しにする人、
生命存続の為・・・頑張って花咲かせる植物群・・・そっと言葉をかけました・・・植物達・・・貴方達の方が勝っている!

侘び寂失せたこの日本・・・和の庭は・・・少しずつ・・・消えて行く・・・周囲はガレージにセメン打ちっぱなしの庭園
これ庭で無い・・・家庭でない。

疲れもどっと出てきたが・・・帰りに・・・ここの奥さんにこの一輪をプレゼン・・・花瓶にでも生けたって!
プロフィール

パイプのジョニー

Author:パイプのジョニー
植木屋 作庭家のおやっさんのつぶやきブログです。コメントご自由にどうぞっ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR