
毎度お馴染み・・・「緑の募金」
|Posted:2016/04/06 23:32|Category : 行政なんてこんな物|
例年送られて来る「緑の募金」・・・大きな封書にポスター、緑の羽根・・・振込用紙等々ギッシリ・キッチリ入っている。
昔は惜しまず協力したが・・・今では協力する気も起きない・・・事務所にポスター張るスペース充分有るが、する気は全く無しで有る。
パンフを読めば綺麗事列挙されてる・・・この少ない予算で何が出来るのか・・・摩訶不思議である。
26年度の募金、協賛金の収益が1,450万・・・27年度が1、350万・・・数字を見れば100万減、義務的様相甚だしい、年々収入減って行く。
支出項目眺めれば???・・・・交付金が8%・・・これ国土緑化緑緑推機構に強制的にお上にお納めする上納金。
推進事務費が18%・・・・募金資材購入費が8%・・・募金活動推進費が10%・・・森林の整備が8%・・・緑化の推進で48%・・・
合計100%で間違いない・・・ブログ拝見されてる人も・・・敢えて電卓入れる必要御座らん・・・目出度く収入、支出・・・帳尻・・・0円・・・吾輩確認したから間違いない。
これ何を言いたいのか吾輩も解らないが・・・早い話・・・毎年首捻りながら資料熟読するも、名目だけの恒例行事で間違いない。
奈良県は緑を愛す?・・・と何時も言ってるが・・・そうでは無い・・・森林の整備?・・・松枯れ放置に楢枯れ放置。
森には葛の蔦伸び放題・・・確かにこの予算では工具、燃料代も出て来ない。
市道、県道・・・街路樹はズタズタに剪定、素人並み・・・短くノコで切り詰め・・・風情も何もありゃしない、・・・序に雑草伸び放題。
時に県や市にクレーム呈すが・・・やる気のない役人・・・電話するだけこちらの経費が丸損だ・・・
封書に振り込み用紙入ってるが・・・ご協力お願い額が・・・5,000円也・・・今まで経費で落とせると、家内は黙って振り込んだ。
緑の羽が50本・・・100円で売ったとして・・・?いや違う・・・5,000円+募金額だろう・・・店に置いても皆知らんぷり。
赤い羽根、緑の羽根・・・いつだったか・・・黄色い羽根も見た事も有る・・・これすべて、その場限りの日本の行事。
年々荒廃する森を眺め・・・推進事業て何だろう・・・疑問が増えると・・・僅かな金でも・・・馬鹿臭い、封書の底に同封花の種。
大輪コスモス、日々草、サルビア・・・毎年3種入ってる・・・裏道に・・・・パラパラ蒔くが・・・花もパラパラ・・・これ見るだけで心も荒む。
我が娘達・・・・幼い頃にガールスカウト・・・毎年緑の羽募金・・・・街頭に立ち活動した姿・・・あれから30年数年経過した・・・緑の森は荒廃続く・・・・
暫くすれば新緑5月・・・緑の樹々と枯れ大木の落葉コラボ・・・見苦しい枯れた樹木は撤去されず・・・自然の倒木待っている。
詫び寂の庭廃れる時代・・・庭はガレージに場所取られ・・・人の心も荒むのだが・・・平気な顔して酸素だけを吸収してる。
昔は惜しまず協力したが・・・今では協力する気も起きない・・・事務所にポスター張るスペース充分有るが、する気は全く無しで有る。
パンフを読めば綺麗事列挙されてる・・・この少ない予算で何が出来るのか・・・摩訶不思議である。
26年度の募金、協賛金の収益が1,450万・・・27年度が1、350万・・・数字を見れば100万減、義務的様相甚だしい、年々収入減って行く。
支出項目眺めれば???・・・・交付金が8%・・・これ国土緑化緑緑推機構に強制的にお上にお納めする上納金。
推進事務費が18%・・・・募金資材購入費が8%・・・募金活動推進費が10%・・・森林の整備が8%・・・緑化の推進で48%・・・
合計100%で間違いない・・・ブログ拝見されてる人も・・・敢えて電卓入れる必要御座らん・・・目出度く収入、支出・・・帳尻・・・0円・・・吾輩確認したから間違いない。
これ何を言いたいのか吾輩も解らないが・・・早い話・・・毎年首捻りながら資料熟読するも、名目だけの恒例行事で間違いない。
奈良県は緑を愛す?・・・と何時も言ってるが・・・そうでは無い・・・森林の整備?・・・松枯れ放置に楢枯れ放置。
森には葛の蔦伸び放題・・・確かにこの予算では工具、燃料代も出て来ない。
市道、県道・・・街路樹はズタズタに剪定、素人並み・・・短くノコで切り詰め・・・風情も何もありゃしない、・・・序に雑草伸び放題。
時に県や市にクレーム呈すが・・・やる気のない役人・・・電話するだけこちらの経費が丸損だ・・・
封書に振り込み用紙入ってるが・・・ご協力お願い額が・・・5,000円也・・・今まで経費で落とせると、家内は黙って振り込んだ。
緑の羽が50本・・・100円で売ったとして・・・?いや違う・・・5,000円+募金額だろう・・・店に置いても皆知らんぷり。
赤い羽根、緑の羽根・・・いつだったか・・・黄色い羽根も見た事も有る・・・これすべて、その場限りの日本の行事。
年々荒廃する森を眺め・・・推進事業て何だろう・・・疑問が増えると・・・僅かな金でも・・・馬鹿臭い、封書の底に同封花の種。
大輪コスモス、日々草、サルビア・・・毎年3種入ってる・・・裏道に・・・・パラパラ蒔くが・・・花もパラパラ・・・これ見るだけで心も荒む。
我が娘達・・・・幼い頃にガールスカウト・・・毎年緑の羽募金・・・・街頭に立ち活動した姿・・・あれから30年数年経過した・・・緑の森は荒廃続く・・・・
暫くすれば新緑5月・・・緑の樹々と枯れ大木の落葉コラボ・・・見苦しい枯れた樹木は撤去されず・・・自然の倒木待っている。
詫び寂の庭廃れる時代・・・庭はガレージに場所取られ・・・人の心も荒むのだが・・・平気な顔して酸素だけを吸収してる。
スポンサーサイト
