fc2ブログ

「早生まれ」・・・孫娘は元気・元気

生ぬるい風が通り抜ける夕食時・・・窓を開けても寒くも無い・・・そんな気候に成りました。

今宵は家内得意のチラシ寿司・・・彼岸の入りと孫娘の誕生日・・・頑張って作ってくれた家内にまず感謝。

昼過ぎから・・・なにせ製造2所帯分・・・米5合・・・総勢7人分、出来上がる・・・親しい方にも少しだけ御裾分け。

でも夕食は家内と二人・・・寂しさよりも静かに食べれる幸せも有る。

娘は美容師、帰りがいつも遅いのだが・・・寂しい食事はさせたく無い・・・食事の合間にお茶を飲み飲み会話が弾む。

今日一日の出来事、話題・・・楽しい事も、悔しい事も・・・早い話がお喋り家族・・・これで済めばいいのだが、

時には裏の娘が飛び込んでくる・・・長女は身近な場所(10m程)に住んでいる。

調味料やら生卵まで・・・おかずは勿論余分に作りお持ち帰りは当たり前・・・家内が不在の際は代わりに娘が作って呉れる。

その状況は昔も今も変わら無い・・・スープの冷めない距離・・・いえいえ心通ずる家族である。

昨夜も10時過ぎか・・・3人だけの会話の中に・・・突然裏から娘が参入・・・話題は一杯2時間程度遊んで帰る。

夜の夜中に・・・賑やかな事・・・話題は決まって孫の話・・・この会話が我が家では重要・・・孫の行動、共有する。

今日の出来事・・・身近な友達関係・・・良い事も、悪い事も・・・悩み事も勿論・・・会話が有るからすべて解決。

この年齢・・・下校時は宿題そして遊びが待っている・・・友達環境知る事も・・・吾輩夫婦の務め成り。

娘夫婦が不在でも、交友関係・・・孫の行動掌握すれば・・・安心して出かける事も出来ようて・・・

家族とはその行動、生き方、考え方・・・そして精神面、すべて知る事・・・隠し事の無いのが家族と思う。

我が家の軸は己と自負するが・・・こんな家族形成した俺を尊敬せ!・・・酔った序に発するが、

言わずもがな・・・みんなの笑顔がこれ答えかも!

昨夜の会話・・・孫娘今年春で2年生・・・でも小柄・・・近場の幼稚園、年長組と左程背丈変わら無い。

早生まれは同学年の子供達と背丈の違いだけなのか・・・発育違いも有るのかな・・・そんな会話も必要成り!

数えで7歳入学したが・・・孫だけでは無い・・・「早生まれ」何処かで区切り・・・これ仕方がない。

同級生は既に8歳も・・・背丈も孫に勝る友達多い・・・脳の細胞も小さいのか・・・取り出す訳に行かないから解らない。

話す事はシッカリしてる・・・そう言う吾輩早行きで中学2年までは・・・前から数えて席いつも1~2番目。

悔しい事は、小柄で大人しい事での虐めの対象・・・小学4年までは虐められ、泣かされ・・・泣いて帰ると親父に泣かされる。

歯を食いしばり・・・隠れて柔道習いに行くが・・・教えを貰った先輩恵まれた・・・喧嘩勝つ方法・・・巴投げ、寝技に入り首襟絞める。

この技、習得・・・6年に上がる頃には、喧嘩する事、得意と言うか・・・我が人生この辺から変化する。

負ける事の悔しさが・・・積み重なるとバネに成る・・・吾輩の孫、強いバネを得られれば・・・孫早行きで上等成り!

さてさて・・・我が愛しき孫娘・・・今日も声高らかに遊びに向かう・・・

オーイ・・・年長組!・・・孫に声かけるが・・・孫の反応キリット目を吊り上げ腕を組む・・・もうじき2年生じゃ!怒ってる

誰に似たのか負けず嫌いで根性有り有り・・・上の歯が2本と下1本・・・歯抜けの笑顔が愛らしい!


スポンサーサイト



鬼は外・・・福は内

昨夜の名残が表と内にチラチラ残る・・・恵方巻・・・家内の手作り太巻き10本・・・一人当たりの計算でスリムな海苔巻き7本成り。

細巻き銜え南南東を向いてワツハハ・・・後は無口で食べ終える・・・日本文化奨励家族・・・日の丸国旗は揚げないけれど、

正月の煮しめを始め・・・季節事の食べ物は年中食卓賑わせる・・・家内・娘達がこれ作る・・・我が家では出来合い惣菜買う事無い。

食後の後は歳数え+1で福豆食べる・・・孫達は庭に向かって鬼は外・・・サッと閉めて福は内・・・大きな声は近所に響く
吾輩炬燵でこれを見る。

朝が来る・・・庭に撒いた福豆はしばらくすれば土鳩の餌・・・リビングにまき散らした福豆は・・・家内がせっせと片付ける。

本日娘夫婦は仕事で不在・・・ペットの柴犬預かるが・・・来るなり探索始まった・・・リビングの隅に潜って何やらボリボリ・・・ピアノの下でポリポリと・・・ヤバいと思ったがすでに遅し!

娘からドッグフード以外は食べさせないでと言われたけれど・・・目ざとく見つけた福豆を・・・2~3個口に食してる。

これ絶対腹下すやろうな・・・家内は心配してるけど・・・ほっとけホットケ死ぬ事無いわ!

これ吾輩と家内の秘密事・・・娘に内緒にする事に・・・これでこ奴も福が来る。

我がファミリーに・・・お一人様追加です!

先週末・・・寝不足疲れで炬燵で仮眠・・・熟睡の吾輩の顔を誰かがペロペロ舐めて居る。

周りの騒ぐ声に目が覚めた・・・見知らぬ子犬が吾輩の顔に乗っかかる・・・何処の犬と聞くのだが孫達ニコニコ笑ってる。

娘達がペットショップで買ってきて・・・生後3か月の・・・柴犬顔見世・・・連れて来たでと孫達はしゃぐ。

昨年から孫達に犬か猫買って・・・せがまれたが買う気無し・・・我が家では長年柴犬飼い続け・・・元気な時は良いのだが、
別れは何時かやって来る・・・今まで何匹送ったやら・・・別れの辛さ味わえば・・・もう二度と犬は飼うまい。

犬小屋も処分して・・・今では庭先の異臭消え・・・散歩の手間も無くなって・・・何より自由に旅行が出来る。
犬が居れば誰かが犠牲・・・旅に行けば娘が犠牲・・・そんなこんなで飼育するのを辞めにした・・・まさか孫達飼育するとは、

生後90日過ぎれば価格も下がり・・・孫二人のお年玉でも購入出来た・・・本当かどうか解らんが・・・嬉しそうな孫達の顔。

まあ良いか・・・幼い頃の動物飼育・・・情操教育の一貫に・・・せっかくお披露目連れてきて・・・駄目と言う事辞めにした。

本来吾輩犬好き人間・・・条件付けて認める事に・・・犬の散歩と世話は孫達がする・・・言っては見たが何時まで続くか解らない。

暫く慣れるまでは室内飼育・・・午前中は娘の家・・・午後に成れば我が家へと・・・行ったり来たり往復してる。

来るなり吾輩の顔をペロペロ舐め・・・頭に乗って手足を噛む・・・遊びたい盛りの子犬・・・孫達は顔舐められるのが嫌みたいで逃げている。

遊び上手な吾輩・・・手を噛まれようが遊んであげる・・・ワンコはしゃぎ過ぎて一休み・・・大人しくなればリビング・応接室をウロウロ俳諧・・・この動作は排泄行動・・・同じ場所をクルクル回りお尻の穴を少し広げ・・・お決まりの排泄作業開始成り。

娘の家ではあまりせず・・・我が家に来るとキッチリする・・・・小水・排便当たり前・・・どうやら我が家は散歩コース?

暫く我が家は公園・野原のトイレかも・・・来る度きっちり匂いを残し・・・傍らで家内はボヤクガ・・・家内も犬好き・・・文句言いつつ世話してる。

排便時・孫達サッサと逃げていく・・・汚いと言うけれど・・・今から処理すること教えなければ・・・散歩に行けばこれ常識。

昨日も孫たち叱ったのだが・・・大人が先に処理をする・・・孫の出番は中々出ない・・・これ駄目でっせと娘を叱る。

今日の昼下がり・・・子犬の仕草を眺めながら・・・癒されるな・・・と家内は言うが・・・吾輩コーヒー飲んで癒される。

このひと時が・・・幸せ家族って言うものか・・・遊び疲れた吾輩も・・・少し睡魔が襲ってくる。

オーイお犬様お帰りでっせと追い返す。

鍋、本番・・・少し悪戯して見たが、

小雨でも・・・地下足袋水にぬれ・・・足元から寒く冷え込んだ・・・4時過ぎに仕事終え・・・帰宅後は・・・酒飲むのが定番也

こんな時期・・・決まって鍋が食卓を飾る・・・今宵の鍋・・・魚づくし・・・メインはアンコウ・エビ・ホタテ・・・
このアンコウ、河豚より美味い・・・特に皮・・・その他はお馴染み・・・豆腐・シイタケ・白ネギ・春菊・シラタキと・・・・

吾輩の好み・・・チクワブ入れる。

一品ずつ口に運び・・・具も一通りで・・・飽きて来る・・・テーブルの隅にミカンがテンコ盛り・・・不味そうなミカン・・・
何時までも残っている。

少食の吾輩・・・夜は米食わないで・・・コメ汁だけ・・・家内そんな事重々悟っている・・・奥で御餅の焼ける香り・・・少し焦がし、
鍋に2個程入れている・・・鍋の最後は御餅に決まり・・・これ昔ながらの定番也

餅焼けるまでの暇つぶし・・・悪戯好きな吾輩・・・食卓のミカン・・・やにわに皮を剥き・・・実だけ鍋に掘り込むが・・

突然家内・・・御父さん・・・何入れるん・・・温まった温ミカン・・・試しに餅と一緒に頬張れば・・・これ結構いけますがな・・・

餅とミカンのコラボ・・・これいける・・・家内に・・・騙されたつもりで進めたが・・・御父さんこれ結構いけるな!

笑顔得た・・・夫婦の会話・・・其れからドンドン花咲く食卓・・・お決まりの鍋も・・・適当に遊べば・・・新たなレシピー出来上がり。

娘仕事終え・・・帰宅時これ食わしてやろう・・・どんな顔するのか・・・お楽しみです!

吾輩だけの・・・秋の収穫祭。

秋深まり・・・仕事の疲れを癒してくれる事も有る・・・吾輩一人・・・収穫の秋を楽しむのだが・・・その他大勢興味無し。

若い衆も・・・御客自身も興味無し・・・庭の隅に折角植えた・・・柿の木・・・ザクロ・・・柚子・・・キウイ・・・金柑等々。

手入れの度にどうするか御伺するが・・・誰も食べないから要らないとつれない返事・・・吾輩捨てる気サラサラ無く・・・
休憩の合間に収穫作業。

棘物は植木屋泣かせと言われるが・・・枝抜きするには怪我付き物・・・腕、指に棘が刺さり怪我をする・・・若い衆手入れは苦手で逃げるのだが、これ吾輩の仕事也

昔からこの作業は苦にならん・・・痛い後には収穫有り・・・昨日柚子を収穫したが・・・この柚子小粒でハナユと言う・・・
鍋物等に・・・絞って入れれば香り良し・・・酸味も手ごろで甘さ有り・・・今宵の豚シャブ美味かった。

食後のデザートは大量の柿・・・毎晩食すが・・・一向に減る事無し・・・減ればどこかで又収穫・・・そろそろゲップも出てきそう。

3日前にゲットした大きなザクロ・・・枝付きで食卓に飾っていたが・・・誰ひとり興味も無い・・・眺める事も大事だが・・・食する事も大事成り。

大きな皮を剥いで小粒を器に入れて行く・・・一個でコップ一杯分・・・綺麗な輝き・・・ルビーの如し・・・何時しか鼻歌歌っている・・・寺尾のルビーの指輪・・・粋な歌。

小さじ一杯・・・掬い取り・・・口にほり込み・・・甘酸っぱい香りは昔と変わらず・・・懐かしい!

9時過ぎか・・・少林寺の夜間練習終えた孫が立ち寄る・・・卓上に置かれたルビーの塊・・・これ何・・・興味を示す。
何時も卓上に置いてた醜い塊・・・興味を示す事も無い・・・今宵は興味しんしん・・・眼が輝いている。

綺麗やな・・・の感動編・・・食べてみたら・・・と言ってみた・・・嫌な顔で渋々口にほり込んで・・・

美味いが種多いな・・吐き出すが・・・・辞めるかと思いきや・・・ドンドン食べてる・・・爺じ・・・これこんなに美味かったんか・・・

これ孫に取って思い出の一ページ・・・脳裏の隅に残るだろう!

庭に植えても今誰も食しない・・・怒る事より・・・吾輩の果樹園と・・・今後も大切に手入れして・・・又来年の出逢いを待つ!

プロフィール

パイプのジョニー

Author:パイプのジョニー
植木屋 作庭家のおやっさんのつぶやきブログです。コメントご自由にどうぞっ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR