fc2ブログ

読書をする学生が減ったそうな!

日曜日 仕事を終え帰宅した吾輩に、娘曰く小学生の孫が急に発熱でダウン、39度やて!

前日は小雨降り少し肌寒い土曜日だが、孫に頼まれ近くのアピタへ連れて行った。

本を買いたいからと・・・嬉しい頼み事でも有り、意気揚々二人の孫を連れてお買いもの。

相変わらずの薄着姿の孫達、男孫は臍を剥き出し平気な顔で走り回る。

この肌寒い雨の日・・・少しばかり注意を促したのだが、聴く耳もたずの孫、大丈夫の一言で終り。

見た事か・・・翌日曜日、午前中は元気に表で遊んでいたらしいが・・・夕暮れ時、急にダウン!

熱はドンドン上がりついに寝込む事に、病院に連れて行く事も無いだろう・・・寝させておけ!

少し心配だが明朝まで熱が下がらない場合、学校は休ますように・・・言っては見たがチョット心配。

明けて月曜日 下の孫だけがやって来て、お兄ちゃんまだ熱下がらんけれど学校へ行きたいと泣いてるで!

幼稚園に向うこの孫・・・得意そうに大きなマスクを顔一面に・・・私は強いからな、威張っている。

小学校上がって無遅刻・無欠席、ましてや今日は6年生を送る会、太鼓を叩く楽しみが有ったそうな!

悔しいけれど人様に移るかも知れないと・・・止むなく学校はお休み。

病院から帰った娘が、インフルエンザB型と言ってる、空気伝染はしないから心配無いと・・・

取りあえず学校を休ませて一安心・・・その後孫の担任に連絡するが4日程自宅待機して欲しいとか。

其れを聞いた孫・・・又またご機嫌斜め、学校嫌いで無い孫を持てた事に、我感心する。

そして今日、小春日和の我が家に孫が顔を出す、学校に行けないし退屈だから爺の傍に居ても良いか?

嬉しい事を言って呉れる。

パソコンに向かいながら株のお遊びするのだが、孫は私の横でコタツ虫。

フト庭先を眺めて居ると満開の梅の花がパラパラ散りかけ、その頭上に小さな虫が沢山飛びかって居る。

そう言えば明日5日は啓蟄か・・・少しずつ穏やかに成る季節の変わり目、孫に噛み砕いて伝授する。

生きると言う事・・・四季・自然とは何か・・・死に近づく吾輩の想いを孫に伝えて行く。

次にどんな本買うのか聞いて見た、何と古事記を読みたいと・・・勿論マンガだが、それも良し!

ヤマタノオロチ知ってるか・・・と孫の質問攻め、そこは吾輩負けて無い。

質問に答えてやるついでに吾輩の雑学を滔々と披露する。

ヤマタノオロチの背なかには松と柏が生えてたの知ってるか?

大蛇の体にはヒノ木と杉が生えてたそうな!

ここまで来ればそれ以上の話も聞かしてみる。

スサノオノミコト知ってるか?・・・孫結構こんな話が好きみたい。

スサノオノミコトの髭を抜いて投げれば杉となり、胸毛はヒノ木、尻の毛は槇、眉毛は楠木に成ったそうな!

爺・・・何でこんな話知ってるん・・・吾輩植木の事はプロだから・・・これ常識!

元気に成った孫・・・目を爛々として吾輩の話を聴いて居た。

こんな神話を孫に語れる良い機会・・・よくぞインフルエンザに罹ったもの、ついでに孫を喜ばす。

学校休んでもインフルエンザはナ・・・公休扱いで無欠席とか、胸張って明後日学校へ行きや!

ホッとしたのか孫喜んで・・・スタコラサッサト自宅へ御帰還成り!

虫の数はドンドン増える・・・これ雨虫か・・・夕方近く空は曇って来た。

そう言えば・・・今時の大学生・・・40%近くが読書した事が無いそうな、困った時代に成りました。

今度の週末、元気になった孫連れて・・・本をドッサリ買ってやろう!

スポンサーサイト



プロフィール

パイプのジョニー

Author:パイプのジョニー
植木屋 作庭家のおやっさんのつぶやきブログです。コメントご自由にどうぞっ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR