fc2ブログ

シュウメイギクに・・・平戸つつじ

すでに秋・・・と言いたいが連日の暑さ・・・半そで姿で充分也・・・9月初旬の暑さです・・・菊のつぼみも出番を待つが・・・今密かに咲いてるシュウメイギク・・・おとなしく、気品あり・・・茶花で重宝される・・・この花大好き人間です。

名前はキクと呼ばれるが・・・菊の仲間でも無い・・・キンポウゲ科のアネモネ仲間・・・漢字で書けば秋明菊、
手水鉢の際に誠しなやかに沢山花を見せていた・・・今日のお客さんの庭で御座います。

手水鉢・・・なんとも風情有りそうに聞こえるが・・・周囲は雑草・・・セイダカアワダチソウに偽萩・・・野萩が群生です。

手前の陽だまりに・・・平戸ツツジが植わってる・・・刈り込むと・・・半開きのピンクの花が2個有った・・・汗をかき・・・疲れはピークだが・・・この2個の花・・・季節外れの狂い咲きだ・・・ひと時の休息か・・・なぜか心を和ませて呉れた。

シュウメイギクと平戸ツツジのコラボレーション・・・今年の異常気候・・・何かを吾輩に語って呉れる・・・風情を台無しにする人、
生命存続の為・・・頑張って花咲かせる植物群・・・そっと言葉をかけました・・・植物達・・・貴方達の方が勝っている!

侘び寂失せたこの日本・・・和の庭は・・・少しずつ・・・消えて行く・・・周囲はガレージにセメン打ちっぱなしの庭園
これ庭で無い・・・家庭でない。

疲れもどっと出てきたが・・・帰りに・・・ここの奥さんにこの一輪をプレゼン・・・花瓶にでも生けたって!
スポンサーサイト



相も変わらぬ・・・紺屋の白袴

昼のビールの酔いも覚め・・・裏庭へも降りてみた・・・モミジの徒長枝、見苦しい・・・あれもしたい、是もしたいが暇が無い・・・

我が家の庭・・・時間が有る時・・・思いつきの手入れ也・・・少しだけこれ詰めてみた。
枝先折れば・・・ポキポキ折れて作業も簡単・・・モミジはご存じ刃物を嫌う・・・芽欠き、枝先詰めるのは吾輩の5本指。

太い枝はすでに抜き去り本日楽チン・・・ポキンと折ると水気も無い・・・モミジは早寝早起き・・・すでに休眠に入ったご様子かな?
葉はまだ緑を残し・・・色づくにはチョット早い・・・これからが紅葉の季節・・・これ又美しい・・・

通路の際に黒竹が・・・緑の太軸・・・何時しか真っ黒に変化して・・・立派な姿に成っていた・・・葉先が風に揺られ柔らかい、
冬の風情は竹に有り・・・冬到来が其処まで来てる。

気になるのは玄関の松・・・緑摘みから四月経ち・・・小芽も沢山付いている・・・これ磨きたいが・・・本日腰痛、時間も無い!
正月までに済ませば良いか・・・庭を見渡せば・・・順番待ってる樹木も多い・・・

慌てるな・・・本業大事・・・暇に成ったらしてやろう・・・奥でコトコト音もする・・・これ湯豆腐の鍋の音・・・晩酌の時間もやって来た・・・紺屋の白袴・・・本日これにて終了するか・・・待ちに待った・・・晩酌酒宴が待っていた。

久々の休養日・・・重い腰を労わりながら

秋晴れの日曜日・・・今日はこの地域のふれあい祭り・・・行きたくもないが・・・孫に促され・・・重い腰を引きずって・・・
ブラブラ散歩・・・歩いて5分・・・小学校が有る・・・

運動場には沢山の地域の子供達・・・思ったより盛況也・・・爺じ婆ば・・・皆楽しそうな笑顔・・・孫と連れ添って楽しんでいる・・・

吾輩の孫・・・本日少林寺の演武とな・・・普段と違いキリットした顔、姿・・・大きくなったものだ・・・
出店も数多く・・・行列を成すほど活況なり・・・暑さと立ちん坊・・・これ結構にはきつ過ぎる・・・

早々に引き揚げビールでも・・・庭の落葉・・・パラリパラリ・・・ゆっくりユックリ落ちて行く・・・落葉帰根・・・次の命の栄養素・・・

池の鯉は食欲旺盛・・・餌を呉れとパクパク催促・・・酔った威勢で餌を掘り込む・・・明日はこ奴等、下痢するかもしれぬ・・・

人様の庭は見慣れているが・・・我が家の庭は・・・久しぶり・・・何も考えず・・・地面に落ち行く落葉を踏みしめ・・・そこはかとなく・・・我が老体の行く末・・・足はふらふら・・・腰どん痛・・・吾輩人生・・・もうソロソロかいな?
プロフィール

パイプのジョニー

Author:パイプのジョニー
植木屋 作庭家のおやっさんのつぶやきブログです。コメントご自由にどうぞっ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR