fc2ブログ

半夏生・・・72歳の夏本番!

梅雨の晴れ間に庭仕事・・・大きく伸びたアジサイ・黒竹・・・伸びる物は片っ端から切り詰める。

黒竹は3本だけ・・・伸び放題で放置する・・・孫達の楽しみ・・・七夕祭りの素材と成る!

我が家の庭木・・・花木は殆ど白花ばかり・・・数多すぎて書く事辞める・・・偏屈爺の庭仕事・・・昔から白花大好き変人成り。

色に染まらない清楚な白花・・・唯一花芸を見せて呉れるのがヤマアジサイ・・・花満開で・・・暫くするとピンクに変わる。

これ可憐で愛しいと思うのだが・・・伸びすぎて通路を妨げ少し邪魔・・・見頃八分・・・梅雨明け前に切り詰めた。

今日の日差しは真夏日より・・・午前中は株取引でお遊びするが・・・午後の楽しみ庭手入れ・・・ふと蹲踞の陰に白い葉が、

半夏生が美しい葉芸をチラリ・・・先穂に花芽を沢山付けてこちらを見つめ・・・そう今日は半夏生・・・そこで一句頭を過る!

「蹲踞の 陰に隠れし 半夏生」・・・自己満足の世界成り!

乙な遊びは年寄り嗜好・・・歳往けば遊び心も大切か・・・庭先で風情を楽しみ・・・句をひねる。

夕食は・・・タコの酢物に鱧の照り焼き・・・家内曰く・・・関西人っておもろいな・・・何で半夏生とタコなんや?

献立作った本人、意味知らん・・・聞かれた吾輩ここ出番・・・毎度お馴染み・・・得意の講釈始まった!

昔は豊作願う農家の祭りごと、タコを供したとか・・・足の数、吸盤の多さを例えに・・・稲の根が沢山張れ、実が多く付けの願望とか!

俺そんな理屈より・・・タコの酢物にイモ焼酎・・・今宵は頂き物の赤霧を・・・ロックでぐびり飲み干して・・・生きる証を確かめる。

夕餉の一時・・・静寂破る蝉の声・・・隣の神社で蝉がジャンジャン泣き出した・・・今年の初鳴き、夏本番の前兆成り!

老体も・・・心・技・体は・・・まだまだ元気・・・数えて72年目の夏本番・・・元気な存在書いて見た。

スポンサーサイト



プロフィール

パイプのジョニー

Author:パイプのジョニー
植木屋 作庭家のおやっさんのつぶやきブログです。コメントご自由にどうぞっ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR