fc2ブログ

人生足跡・・・少年期・・・(4)卑屈な人生のスタート!

小学生唯一の楽しみは、伝書鳩、心を和ましてくれたのがこれである。今流の癒しの世界か。

自宅に帰ると待ってくれるのは伝書鳩、何時しか数も増え20羽程、子供が孵れば売りに行く、

休みの日曜日、自転車の荷台に鳥籠積んで生駒まで飛ばしに行く、楽しい思い出はここまで、

卒業間近の冬の出来事、丁稚家業も適当に、鳩を飛ばしに家を開け、当然父親の雷は落ちる。

仕事で面白くなかったのか、我が家では絶えず母親と口喧嘩、とばっちりは私の方に向かって来る、

有る日父親が突然屋根に上り、あっという間に小屋を全壊、突然の事で私には理解出来ない。

大切な鳩は事情も分からず暫く我が家の上空を徘徊している、ここから私の性格は急変する。

徘徊するのは、鳩だけで無い、我が家に帰る楽しみも無く、夜遅くまで遊び呆けた事が有る。

丁度その頃か、6年の終わる頃、小学校の校舎が全焼、火元の上の教室では卒業行事の練習中、

教室で待機していた折、臭い匂いと煙が廊下を伝って来て、無我夢中で非難した事を思い出す。

残された建屋は講堂だけ、当然授業も出来ない、学年別の分散事業が始まった、当然高学年は遠方へ、

長い道のりを地域外の佐保小学校へと集団通学、朝夕 テクテク舟橋通りを通って行く。

通り姿に、ハイカラな制服姿の女子学生、これが後の私の進路、育英中学へと向かわせる。

ここは結構授業料も高いそうな、お嬢様学校だとか聞いている、憧れはどんどん進んで行く。

学校を帰ると、何時もの様に父親の仕事が待っている、嫌がって居る事は、十分母親知っている。

中学は当然校区の学校へ、このままこの中学へ行けば丁稚家業は継続しなければ、私の自己防衛。

そこで母親に根回し、育英中学へ行きたい願を、毎夜、毎夜母親を口説いた私が居る。

本当はこの中学へ行きたいと思った事も無い、金の掛る学校へ行けば親も苦しむだろう!

そんな事は十分知っている、上の姉は大阪の金持ち学校へ進学し、自分にも権利有りと考える、

金は余分に掛ることも承知の上、それよりこの現状を抜ける為、出来るだけ遠い学校へ逃避する。

この一心な気持ちが母を苦しめるのだが、周りの話は聞く耳持たず、私は最期まで妥協しなかった。

私の味方は唯一母親で有り、どうにか父親を説得し、晴れて私学の育英中学へと進むので有る。

この中学校、自宅からは結構遠方に位置し、歩いて行くには遠すぎる、バスで通うにはお金が掛る。

そこで自転車通学のスタート、勿論荷台付きの自転車は嫌なもの、母親を口説き入学祝に新車を、

これが当時流行りの軽快車、久しぶりの楽しい通学となる、入学と共に部活は勿論柔道部。

目的は柔道では無い、出来る限り帰宅時間をずらすのだ、極力父親との遭遇を避ける為、

中学へ上がった頃からか、何か違うと悟るのだが、校区の環境と違い、何か溶け込めない雰囲気が、

周りの友達は何かゆとりが有るのだが、私には心のゆとりも無く、何時しか私は無口に成って行く。

衝撃な出来事は理科の授業に女性の教師が私に命名してくれた、アオモリガエルの観察授業に、

このカエルが私に似てると命名し、これが生まれた初めての、あだ名と言うものだ。

中学卒業まで、私のあだ名はアオモリガエル、ついでに国語の教師も私のあだ名を呼んでいる。

理由は解らない、今から思えば吉本流、教師は笑いを取ったのだろう、幼い私の心は傷付いた、

小柄な私、席順は何時も最前列、何故だか私の制服はダブダブで袖は肩に入れ、着丈は大きく、

皆の制服さまに成っている。父親曰く3年生まで着れるだろうと買ってくれたのがこの制服。

考えて見れば、小さな体に大きな制服、目はドングリで、今から思えば的を得たあだ名かな、

自分も今だから納得するのだか、幼い私の屈辱はこの出来事からドンドン増して行く事。

それが又私を卑屈にするとは当然家族も気が付かない!

卑屈な人生、これからどんどん進化する。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【人生足跡・・・少年期・・・(4)卑屈な人生のスタート!】

小学生唯一の楽しみは、伝書鳩、心を和ましてくれたのがこれである。今流の癒しの世界か。自宅に帰ると待ってくれるのは伝書鳩、何時しか数も増え20羽程、子供が孵れば売りに行く...
プロフィール

パイプのジョニー

Author:パイプのジョニー
植木屋 作庭家のおやっさんのつぶやきブログです。コメントご自由にどうぞっ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR