
市のゴミ集収車・・・逆に散らしてどうするの?
|Posted:2012/07/12 11:27|Category : 行政なんてこんな物|
剪定作業最中に収集車がやって来た、独特なエンジンの騒音ですぐ分かる。
先日このマンションの収集ボックス、黄色のネットの組立簡易ケースを新調したらしい。
蓋の上にツツジが被さって、市の作業員から蓋を開けるとすぐ蓋が閉まり作業し辛いとの事、
蓋に被さるツツジを切り摘めで欲しいとか、仕方が無いから思い切り良く剪定した。
このゴミボックス、今流行りのカラス被害対策とか、簡易組立パイプで出来ている、ネットは黄色。
何処も彼処も置いて有る、風情はあまり感心できないが、カラスの知恵に負けた人様の英知だろう。
さて当日は生ゴミの収集日、臭い仕事で大変な作業だと樹の上から暫く拝見させてもらう事にした。
蓋の開け閉めを観察したが、丁寧に開ける事はしない、荒々しく上と手前の蓋を開くのだが壊れそう。
半ば簡易ゴミボックスをバラしながらの作業である。こんな開け方ならば、あえて平戸を切る必要も無い。
それより作業風景が面白い、ドンドン生ゴミの袋をパッカー車に掘り込んで行くのだが、2袋残してる。
作業員突然袋を引き裂き中身を確認、そのまま放置、と言うより御丁寧に路上にばら撒き去って行く。
ゴミの種類が違っておれば、そのまま開封しないで置いて置けば良いのだが、何故だかバラして放置する。
白いテイシュペーパーとオムツらしい塊、沢山路上に散って居る、これはカラスよりも性質が悪い。
暫くして自治会長と当番の奥さんやって来て、間違ったゴミを出した住民を揶揄してる。
黙って居れば良いのだが、私も一言苦言を、出す住民も悪いが、作業員のマナーは最低だ、
清掃局に言いなはれ、返って来た言葉に唖然とした、作業員怖いから言わないそうな!
そう言えば何処の地域でも作業員に文句は言いたいが、との話は聞くが誰も言う人は居ない様だ。
剪定作業終了時、帰宅途中で目にした光景、やはりゴミの種類が違うからと道いっぱいに散らばった紙。
傍らで箒を持った爺さんが一生懸命掃除をする、車を停めて言ってやる、其れカラス違いますぜ!
知ってます、作業員何時も散らかして帰ります、解って居ても何も言えない、何処も彼処も同じです。
違うゴミを出す馬鹿は減る事は無いだろうが、作業員のモラルは落ちる所まで落ちている。
危険手当、特殊手当の軽減下で作業員のフラストレーションが高まって荒々しくなるのは解るけど、
荒らす奴、カラスばかりでは御座いません、カラス防御ネットに変わる物は無いかいな!
先日このマンションの収集ボックス、黄色のネットの組立簡易ケースを新調したらしい。
蓋の上にツツジが被さって、市の作業員から蓋を開けるとすぐ蓋が閉まり作業し辛いとの事、
蓋に被さるツツジを切り摘めで欲しいとか、仕方が無いから思い切り良く剪定した。
このゴミボックス、今流行りのカラス被害対策とか、簡易組立パイプで出来ている、ネットは黄色。
何処も彼処も置いて有る、風情はあまり感心できないが、カラスの知恵に負けた人様の英知だろう。
さて当日は生ゴミの収集日、臭い仕事で大変な作業だと樹の上から暫く拝見させてもらう事にした。
蓋の開け閉めを観察したが、丁寧に開ける事はしない、荒々しく上と手前の蓋を開くのだが壊れそう。
半ば簡易ゴミボックスをバラしながらの作業である。こんな開け方ならば、あえて平戸を切る必要も無い。
それより作業風景が面白い、ドンドン生ゴミの袋をパッカー車に掘り込んで行くのだが、2袋残してる。
作業員突然袋を引き裂き中身を確認、そのまま放置、と言うより御丁寧に路上にばら撒き去って行く。
ゴミの種類が違っておれば、そのまま開封しないで置いて置けば良いのだが、何故だかバラして放置する。
白いテイシュペーパーとオムツらしい塊、沢山路上に散って居る、これはカラスよりも性質が悪い。
暫くして自治会長と当番の奥さんやって来て、間違ったゴミを出した住民を揶揄してる。
黙って居れば良いのだが、私も一言苦言を、出す住民も悪いが、作業員のマナーは最低だ、
清掃局に言いなはれ、返って来た言葉に唖然とした、作業員怖いから言わないそうな!
そう言えば何処の地域でも作業員に文句は言いたいが、との話は聞くが誰も言う人は居ない様だ。
剪定作業終了時、帰宅途中で目にした光景、やはりゴミの種類が違うからと道いっぱいに散らばった紙。
傍らで箒を持った爺さんが一生懸命掃除をする、車を停めて言ってやる、其れカラス違いますぜ!
知ってます、作業員何時も散らかして帰ります、解って居ても何も言えない、何処も彼処も同じです。
違うゴミを出す馬鹿は減る事は無いだろうが、作業員のモラルは落ちる所まで落ちている。
危険手当、特殊手当の軽減下で作業員のフラストレーションが高まって荒々しくなるのは解るけど、
荒らす奴、カラスばかりでは御座いません、カラス防御ネットに変わる物は無いかいな!
スポンサーサイト
