
造園屋・・・何で魚病の治療する?
|Posted:2012/07/17 23:06|Category : 花木の想い|
世間では3連休だったとか、海の日を挟んでのお休み、私の休みは有りません。
娘夫婦は子供達と海水浴、串本まで行ったらしい。孫の居ない2日間は休養したいが、
色々依頼に対応せねば、そう言う事で私は仕事に行って来た。
天理教本部から緊急の依頼、泉水池の錦鯉が結構落ちて行くそうな、昔は年に3回程行って居たが、
この所連絡も無かったし忘れた頃の電話依頼で有る、本来は断るがそうもいかない悲痛な電話声!
仕方が無いから治療に出かける事にした。
昔の本業は泉水工事・濾過装置・錦鯉の販売を営み、魚病の治療にも行って居た。
錦鯉を販売すれば魚病は付き物、売った錦鯉の魚病は大概治す、殺さないから追加の錦鯉も売れない。
その後錦鯉のブームも下火に向い、泉水池の工事も減ってくる。
長年造り上げた泉水は何時しか枯れ山水へのリホーム依頼、止むなく転業する事になる。
元々泉水工事に造園は付き物、池に滝・太鼓橋、周囲に松や植栽は無くてはならない代物、
泉水を作り濾過槽を作り上げ、錦鯉を泳がせ、出来上った周囲は下請けの造園業に任せていた。
私の生き方だが、人の出来る事は私に出来ない事も無い、造園屋の仕事も左程難しくも無いだろう!
長年見て居た造園業は廃れない職種、何時しか錦鯉のブームも去るだろうと転業のチャンスを待っていた。
少しづつ造園業の仕事を盗み覚え、解らない事は我流で勉強、次の仕事にと準備して居たのだ。
これは私の得意技、器用貧乏の成せる技なのかも知れない。
本題に戻すが、魚病はお手の物、久しぶりに本部を尋ねた。
天理教本部の泉水は結構大きく、水量100トン、大きな滝が有り庭も立派な作りである。
行くなりゲンナリした、池は泡立ち錦鯉は集団から離れ離れの魚群を作り、力の無い泳ぎ方、
見ただけで鰓病、そして寄生虫の錨虫・魚虱等々其の他病気も結構進んで居る。
あれ程私が指導していたのに、約束事は守って居ない、梅雨時分に水替えするなと言ってたが、
水替え後に魚は落ち(死ぬ事)、飛び跳ね餌食いも落ちている、それでも毎日餌は与えている。
弱っている魚にえさを与える事はもってのほか、最悪の状態を観て怒る気にもなれない。
怒っていても仕方ない、早速治療に掛ったが、私の治療は荒っぽい、病気の集団に薬を上から浴びせ、
3種の毒物のキツイ薬剤散布、治療するには容赦無い、そして餌止1週間の指示を与え帰路に就く。
無事治療を終えたが、多少心配も有り、今朝先方へ電話を掛けてみた。
その後落ちる魚は1匹も無く集団で泳ぎまわり、飛び跳ねる魚もいないとか。
電話口で感謝の言葉を聞いた時、休みを押して行って来た事に安堵した。
植木の仕事も大好きだが、やはり魚病の仕事も続けてみたい!
いつしか錦鯉のブームが来ないかな・・・これは私の願望で有る!
娘夫婦は子供達と海水浴、串本まで行ったらしい。孫の居ない2日間は休養したいが、
色々依頼に対応せねば、そう言う事で私は仕事に行って来た。
天理教本部から緊急の依頼、泉水池の錦鯉が結構落ちて行くそうな、昔は年に3回程行って居たが、
この所連絡も無かったし忘れた頃の電話依頼で有る、本来は断るがそうもいかない悲痛な電話声!
仕方が無いから治療に出かける事にした。
昔の本業は泉水工事・濾過装置・錦鯉の販売を営み、魚病の治療にも行って居た。
錦鯉を販売すれば魚病は付き物、売った錦鯉の魚病は大概治す、殺さないから追加の錦鯉も売れない。
その後錦鯉のブームも下火に向い、泉水池の工事も減ってくる。
長年造り上げた泉水は何時しか枯れ山水へのリホーム依頼、止むなく転業する事になる。
元々泉水工事に造園は付き物、池に滝・太鼓橋、周囲に松や植栽は無くてはならない代物、
泉水を作り濾過槽を作り上げ、錦鯉を泳がせ、出来上った周囲は下請けの造園業に任せていた。
私の生き方だが、人の出来る事は私に出来ない事も無い、造園屋の仕事も左程難しくも無いだろう!
長年見て居た造園業は廃れない職種、何時しか錦鯉のブームも去るだろうと転業のチャンスを待っていた。
少しづつ造園業の仕事を盗み覚え、解らない事は我流で勉強、次の仕事にと準備して居たのだ。
これは私の得意技、器用貧乏の成せる技なのかも知れない。
本題に戻すが、魚病はお手の物、久しぶりに本部を尋ねた。
天理教本部の泉水は結構大きく、水量100トン、大きな滝が有り庭も立派な作りである。
行くなりゲンナリした、池は泡立ち錦鯉は集団から離れ離れの魚群を作り、力の無い泳ぎ方、
見ただけで鰓病、そして寄生虫の錨虫・魚虱等々其の他病気も結構進んで居る。
あれ程私が指導していたのに、約束事は守って居ない、梅雨時分に水替えするなと言ってたが、
水替え後に魚は落ち(死ぬ事)、飛び跳ね餌食いも落ちている、それでも毎日餌は与えている。
弱っている魚にえさを与える事はもってのほか、最悪の状態を観て怒る気にもなれない。
怒っていても仕方ない、早速治療に掛ったが、私の治療は荒っぽい、病気の集団に薬を上から浴びせ、
3種の毒物のキツイ薬剤散布、治療するには容赦無い、そして餌止1週間の指示を与え帰路に就く。
無事治療を終えたが、多少心配も有り、今朝先方へ電話を掛けてみた。
その後落ちる魚は1匹も無く集団で泳ぎまわり、飛び跳ねる魚もいないとか。
電話口で感謝の言葉を聞いた時、休みを押して行って来た事に安堵した。
植木の仕事も大好きだが、やはり魚病の仕事も続けてみたい!
いつしか錦鯉のブームが来ないかな・・・これは私の願望で有る!
スポンサーサイト
