fc2ブログ

今政治はどうなった、蝉しぐれの前の・・・騒音成り!

党利党略重んじる政治屋はその辺にウヨウヨ居るけれど・・・これと言った政治家は殆ど見当たら無い。

アベノミクス・・・とはメデイアの作った新造語成り・・・株価下落は彼の責任でも無い!

量的緩和は良かったか???・・・石橋叩く白川さんが今懐かしい・・・政府にゴマする黒田さん、

先読みしないこの政策・・・このまま続けて良いものか、必ずつけは廻って来る。

消費者物価上昇を2年後に2%とか言いながら・・・すぐに3年後の訂正と、なんとも幼稚な発想成り。

はなから無理な数字を羅列・・・目先に風吹かせれば・・・馬鹿な国民簡単に騙せると考える。

この先、長期金利はドンドン上がり・・・国家予算は困窮するばかり、そして給料なんて殆ど上がらず、

所詮庶民は甘んじて受ける事しか知らない、喜んでいるのは、メデイアなり、ニュースソースに困らない。

急激な株価上昇・・・そして急激な下落・・・浮かれた投資家が、その気に成って投資しただけ。

上がれば何時かは下がる丈、只 下げ方が大き過ぎの感有り、そこは現政権の無策が露呈した丈と読む。

吾輩、株価上昇期、信用取引辞めてしまったから・・・今は只傍観するだけ・・・アー空売りしとけば?

そして今日の午後・・・剪定作業に勤しんでいたが・・・突然マイクの声に振り向かされた。

古都奈良から政治を変えましょう???・・・維新の支部長が連呼、連呼で訴えている。

選挙の前にはこの様な街宣車が良く通る・・・何か物寂しげな声・・・今・・・維新・・・???

オスプレイ・・・暫く耳にし無かったが・・・選挙前・・・新手の話題を持ってきた・・・かの若造。

たかが大阪市長の身で・・・隣の八尾市長を無視しての発言・・・少し行き過ぎの感有り!

沖縄の県民の気持ちを悟るなら・・・八尾市長に・・・沖縄に行けと言っている。

この若造・・・沖縄の県民の気持ちを何処まで知って居るのか・・・聞いて見たい!

選挙目当ての論議より・・・国防とは何か、沖縄県民の苦渋をどうするか、政治家ならば考えるべし。

ここで一つヒント有り・・・沖縄の理解得る前に、沖縄の消費税は棚上げ、もしくは軽減してみたら、

時間をかけ・・・基地問題を・・・各地方がどうすべきか・・・そう急に議論の場を作るべし!

思い切った施策を披露して・・・たとえば沖縄に国家予算を充分継ぎ込み経済特区を作るとか、

ついでに法人税の軽減特例を作るとか・・・考えれば英知はその辺にゴロゴロ有る。

語学教育を目論んで基地周辺に全寮制の中高一環教育現場を新設するとか・・・アイデアは幾らでも有る。

政治の貧困は、今に始まった事でも無いが、目先のご機嫌とりより・・・先読みの政策を打ち出しては、

馬鹿な発想考えても、出来ない事に期待する方が馬鹿みたい・・・汗をかき、黙々と剪定作業していたら、

宣伝カーが近づいてきた・・・相手は笑顔で手を振れども・・・こちとら仕事が忙しい!

うだる暑さに・・・連呼の騒音、綺麗事のお話には・・・聞く耳持たずの吾輩で有る。
スポンサーサイト



Comment

はじめまして。。

選挙前だけの、演説も、乳児を子育てしている主婦には迷惑なだけ・・・
といつもは思っていたのですが、最近はすこしだけ耳を傾けます。
私ごとなんですが。。 新居購入に当たりいろいろと住宅ローンを調べて勉強中です。
今まで、政治経済には興味のない私でしたが、いざ自分がお金を払うとなると自然と興味もわいてきます。 おやっさんのブログは時々縁あって読ませていただいていました。
・・で、ちょっとご意見をください。 30年、住宅ローン返済を考えると、変動、固定。。。今はどのように考えればいいでしょう。。。いろんなサイトでも勉強しましたが、全体的なムードは今は変動低金利が増えているようです。。でも10年後の政治は誰にもわからないですよね。
 考えるヒントに(*〃∇〃)ぜひご意見くださいーー。。 

No title

おはよう御座います。
政治に関心有ればこそ日々不満願望が募り、独り言を発するのですが・・・

程度の低いタレント、知名度だけの候補者選び・・・党利党略の手段でしょう・・・数合わせです。

10年後には平均給与150万増とか・・・根拠の無い浮ついた戯言に・・・10年先が読めるんか、

ハッキリ言える事は、、今の世代、10年後・・・いや5年後・・・3年後の夢など持っていないのが現況です。

吾輩の娘夫婦も2年前新築を建てましたが、ローン金利は固定型にしております。

変動金利は良い様に見えますが、専門家の多くは目先の話題しか語りません、迷いは誰しも同じ。

人の話の裏を読む・・・この国は他力本願、足元がふらついてる状態はこの御10年以上続くでしょう。

10年後のリーダーを探してみても、これと言った人材も見当たりません、経済界はドンドン海外へ逃げていく。

量的緩和、許容範囲で調整と思いきや・・・今やザル・・・恩恵は銀行だけ・・・日銀の当座預金は金融関係のマネーが相当眠っているそうです・・・勿論金利は入ってきます。

儲かって居るのは銀行だけですか・・・貸したくても企業は内部留保たっぷり、借り手の少ない銀行、何処へ資金を持って行くか・・・簡単な話、消費者にターゲットを向けている様です。

それが住宅資金・・・30年ローン・・・気の遠くなりそうな金利ですネ・・・悩まれるのは当たり前!

変動金利は先行き読めず・・・うまい話には裏が有ります・・・多少高くても固定金利が良いかも!

たかが植木屋のおっさんの戯言・・・慎重に!

給与そんなに上がりませんよ・・・長期国債金利・・・ドンドン上がります、デフォルトまじかの国ですから・・・

さてさて・・・吾輩まじめに仕事励んできます・・・今日はどの政党の街宣車かな!

ありがとうございました!

 ご意見ありがとうございましたー!
  
 まだまだ政治経済、勉強不足。。。でもこれからの未来、こどもたちの未来。。
明るくなるよう、まず私自身が興味を持って向き合うこと、心して30年ローンに挑みます(ー_ー)!!

 まだまだ金利については情報集め頑張ります!
あつい毎日ですが、お仕事頑張ってください。。

死ぬまで勉強です・・・

学生時代、もっと勉強しておけば・・・と考えてもすでに過去のお話。

老骨に鞭打ち、日々努力して勉学に励んでいます、得る事の素晴らしさ・・・死ぬまで勉強してみたい・・・知識の収穫得た時の素晴らしさ・・・今俺生きているんだ・・・感じます。

お互い頑張りましょう!社会人に成っての勉強は一つずつ身に成りますから・・・
非公開コメント

プロフィール

パイプのジョニー

Author:パイプのジョニー
植木屋 作庭家のおやっさんのつぶやきブログです。コメントご自由にどうぞっ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR