fc2ブログ

自転車は乗れば凶器か・・・飾る代物、事故も無し!

元気してますか・・・?

この所気遣いのお電話増えました・・・時には行く先々で大将大丈夫?・・・良く言われるが何でかな?

話しの流れで納得出来た・・・この所ブログも更新してないし、歳往けばクタバッタかと思われる。

どっこい私は元気溌剌・・・毎日仕事に精出し意気軒昂。

世間では熱中症とやら・・・倒れる人も多いと聞く・・・早い話、生っちょろい人間増えました。

肩で呼吸する若い衆・・・うだる暑さに、時には弱音を吐いてるが、吾輩の歳と自分の歳を比較すれば、

横目でちらりと、こちらを見ながら、吾輩に負けじと皆元気に頑張って仕事に精出す。

うだる暑さに、休憩時間十分与え・・・預かった若い衆、身体が大事、気配りで仕事に励んで貰います。

さて・・・書きたいブログのネタは山程有るが・・・偉そうに言っても歳ですワ、疲れ帰っての晩酌後、

目は虚ろ、筋肉節々酷使した後・・・一度に気力体力落ち、どうもパソコンの前に座る事が出来ない。

先日の話しに成りますが、七月五日孫の誕生日・・・何かプレゼントを・・・考えたが見当たらない。

仕事帰り子供達が自転車で遊んでいる・・・そう言えば今年の春、孫に自転車買ってやろう・・・

娘夫婦からまだ早いからいいよ・・・今の自転車充分乗れるから、もう少し大きく成ったら買ったって、

そんな事で買う事も無かったが・・・よそ様の子供の乗ってる自転車、皆大きい、後ろを走る孫の自転車、

少し小さ過ぎ、猫背スタイルで必死に走って居る姿・・・勿論ギヤーチェンジも付いて無い。

よし・・・これに決めたろ!

誕生日の3日前の午後、尋ねて来た孫に・・・爺じ出かけるが付いて来てくれるかと・・・言って見た。

ええよ・・・付いていってやる・・・オーム返しの良い返事が返ってきた・・・それからが大変。

軽自動車に孫載せ・・・目的の自転車屋目がけ車を走らすが・・・どうやら道を間違えたらしい!

行けども行けども目的の自転車屋見つからない、遥か彼方の駅まで車を走らし、仕方なくユーターン!

携帯で家内に自転車屋の場所を聞いたのだが、家内の傍らに孫娘が居たらしい。

電話の傍らで、何やら孫娘も自転車欲しいと騒いでいる・・・この孫娘、三輪車から今の自転車まで、

殆どお兄ちゃんのお古・・・新しい自転車を前々から欲しかったらしい!

さて・・・目的の自転車屋到着ですが・・・孫・・・自転車のウインドー眺めながらも知らんふり!

爺じ・・・仕事先はこの近くか・・・吾輩のサプライズ・・・全く気付く様子も御座らん。

道を間違ってぐるぐる走ったから、今日は仕事先行くの辞めとくわ・・・どうや・・・自転車買ったろか?

ここで初めて孫、気が付き・・・飛び上がらんばかりの喜び様・・・勝手に店内入って物色してます。

サイズは丁度24インチ・・・格好良い自転車に遭遇し・・・狭い店内一人で乗りまわしてる。

この後が大変・・・例の孫娘、娘夫婦と店内に入るや・・・爺じこれ、ピンクの自転車握っている。

あああ・・・行く道、間違わんかったら・・・1台で済んだのに・・・これ後の祭りです。

孫の笑顔は吾輩の最大の喜び成り・・・メンドクサイ、まとめて2台ゲット、ついでにヘルメット。

安全の為にはこれも必要か・・・早速カウンターで書類書き・・・盗難保険も要るそうな・・・

カウンターには先着の親子が座ってる・・・どうやら母親の自転車修理に付いて来てるみたい。

はしゃぐ孫をこのお子さん、じっと眺めている・・・吾輩カードにサインし、そっとその場を離れるが、

可哀そうやな・・・心の中で・・・僕どうや・・・欲しかったら買ったろか・・・と言いそうになる。

後で娘夫婦に話すのだが、御父さん・・・あのお子さん、家に帰ったら良い自転車持ってるかも・・・

何処まで馬鹿かいな?・・・言われればそうなのだが・・・昔の私のそんな情景の想いが頭がよぎる。

店員が、明日の配達に成りますがと・・・子供は今すぐにも乗りたいもの、その為に軽トラで来たんや、

親子が店を出た後・・・孫の自転車軽トラに積みルンルン顔の孫乗せ、何も考えず帰宅した。

帰るなり早速二人・・・裏道で試乗開始・・・夕方遅くまでワイワイガヤガヤ乗りまわしたらしい。

今 自転車事故が多いそうな・・・無謀運転、自転車も凶器に早変わり、間違えば人を危める事も有る。

先日のニュースは如何なものか・・・少し考えさせられる・・・魔女狩り的な様相含めた判決。

小さなお子さんが無謀運手?年寄りを危めた対価が9,500万・・・子供の事故は親の責任だとの結論。

ヘルメットも被せず、道路交通法の指導無きは母親の責任と、断罪を下した裁判所の判断、如何なものか。

当事者の子供の将来、家族のその後、苦難の道続く事だろう、容赦無く、何も考えないこの判例・・・

確かに事故責任は有ってしかるべしだが、訴えた損保、被害者、そいて司法、この人達も苦難は続く。

この補償金額がこの家族の未来に留めを刺す・・・釈然としないまま、所詮他人事とて、考えさせられる。

考えたくも無いが・・・我が身に成ればと・・・孫に自転車を与え・・・身近な事にどうするか?

早速孫達、娘夫婦含め・・・自転車の一日短期講習会を開催した・・・子供は自由闊達に飛び回る・・・

何処まで目を通せるか解らないが、素直に吾輩の話を聞いて呉れる孫達を信用する事にしよう!

応接間には吾輩の自転車が2台ぶら下がっている・・・

この愛車、乗る機会も出番も無く、事故に繋がる事は無い、只今・・・安全なる代物なり!

今は飾りのこの自転車、何時か・・・孫にプレゼントしよう・・・!

そう・・・そう・・・その時、吾輩幾つかな・・・元気してるかな・・・

遠くで孫達の楽しそうなハシャグ声が響いている。


スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

プロフィール

パイプのジョニー

Author:パイプのジョニー
植木屋 作庭家のおやっさんのつぶやきブログです。コメントご自由にどうぞっ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR