fc2ブログ

今年の梅は不作かな

昨日は月ケ瀬温泉行って来た、目的は入浴の旅でも無く、小粒の青梅買う為に、吾輩は風呂上がりのビール飲む為に。

出発前、家内は準備よろしく、漬け物樽を綺麗に手入れ、台所にドカンと置いて来たのだが・・・

例年家内と孫連れて小梅を買いに、吾輩只の運転手、喉越し美味いビールも飲めず、悔しい思いで帰宅する。

今年は少し作戦変更、孫達についでに母親一人連れていく、これ私の長女で運転手。

温泉上がりの一杯の生ビール、他人の喉越しを羨ましく見てるだけだったが、今年は思い切り飲んでやろう!

そんな思いで現地に着けば、肝心かなめの梅が無い、行く先々、何処も彼処も青梅は置いて無い。

例年ならばこの時期に小梅も結構沢山並んでいるが、今年は不作で品数少なく、入荷も今の所まったく無いとか。

大粒すら品数が少なく小粒は殆ど無理かもしれない、午前中大粒少し店に出ていたがすでに売り切れ、残念なり!

あきらめきれない家内の横顔、可哀そうだから馴染のおじさんに再度頼んでみる事にした。

4・5日待ってもらえば御希望の数量なら手に入るとか、連絡呉れると言う事で、これで家内も一安心。

そう言えば今年の3月長雨で、受粉不足がこの結果、自然の脅威に微弱な人間勝てないかも!

娘の庭のサクランボ・・・同じく不作で収穫できたの1個だけ、我が家の梅もせいぜい数えて10個程。

さて待望の入浴済ませ一目散に食事処へ、吾輩待望の生ビール一気飲み、つまみは適当に頼むのだが、

孫の注文、なんと滋賀牛の焼肉定食?贅沢ばかりさせない様にと思うのだが、ここは吾輩チョト甘い。

美味そうに食べてる孫達を見てるだけで幸せか、これ吾輩の酒の肴、喉越し美味いビールが又格別成り!

すっかり平らげた孫の小皿に真っ赤に漬かった小梅が一粒・・・残っている。

食べ物粗末に残すな・・・と一喝するのだが・・・今の孫達話が上手い。

婆バせっかく梅買いに来たのに買えなかったから、これ婆バに上げるワ!

1本取られた婆さん、高い梅買いに来たもんや・・・帰宅後そそくさと樽を片づけボヤク事しきりで有る。


スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

プロフィール

パイプのジョニー

Author:パイプのジョニー
植木屋 作庭家のおやっさんのつぶやきブログです。コメントご自由にどうぞっ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR