fc2ブログ

北海道「哲学の木」・・・消えた後はどうするの?

先月北海道美瑛町の「哲学の木」が倒されたとか・・・寿命が来れば枯れて倒れる・・・これ当たり前!騒ぐことも無かろうて・・・昨日の産経夕刊にこの記事載っていた。

馬鹿なメデイアの記する処・・・この樹木、撮影の為か・・・訪れる観光客のマナー悪く・・・
近隣の農地を踏み荒らすとか、本来この様な樹木に・・・勝手に名前を付け・・・コマーシャルに乗せ・・・煽ったのは何処の何方でしょうか?

メデイアが煽れば人気沸騰・・・「セブンスターの木」「ケンとメリーの木」北海道には有名な樹木が有るとか・・・馬鹿な観光客その手に乗って・・・見なきゃ損損訪れる・・・
見た処で只の大木・・・メデイアが騒ぐから観光客増える。

人気スポットは時にはマナー度外視な人も居る・・・言ってる事は間違ってはいない。

その前にメデイアのマナーは良いのかな・・・モラルは有るのかと尋ねてみたい。
メデイアの報道、ニュース、お茶らけ番組等々・・・モラルなんて何にも無い・・・カメラの放列マナーが良いのか?

図々しく他人の庭に入り込んでも・・・当然許可なんて取ら無いだろう・・・許可を取ってれば他社に先取りされる・・・馬鹿なメデイアの競争心、そして特権社会と勘違い。

序だが・・・あの「根性松」・・・生き残った時はニュースネタ・・・枯れた後もニュースネタ・・・各社揃って・・・シンボルツリー・・・金賭けた処で値打ちが有ったのか?

騒ぎまくるメデイアに馬鹿な行政寄付金募り・・・1億5千万かけた物の・・・プラスチックのお飾りでは風情も無い・・・10年予測の観光収入?・・・目論通りに人も来ず・・・狂えば・・・其処はハゲタカ、ネタの元。

騒いで居るのは・・・メデイアとそれ見る馬鹿な視聴者・・・・今どきの新聞、面白くも可笑しくも無い。

新しく聞くと書いて・・・新聞だが・・・届くまでには野を超え山超え遅すぎる・・・パソコン・iPad開けば・・・ニュースは空を飛び、
よそ様の部屋を通り抜け・・・読んでる人の目に入る。

読み終えた頃・・・付録の広告ドッサリ増して・・・郵便ポストに入ってるが・・・後は廃品業者の手に渡る。

さてさて・・・少し気に成る事も有る・・・倒された「哲学の木」・・・ヒョットシテ・・・樹脂で固め・・・何処かの野原に建てるのか?

それとも只のマキに成るのか・・・どうなんだ!
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

プロフィール

パイプのジョニー

Author:パイプのジョニー
植木屋 作庭家のおやっさんのつぶやきブログです。コメントご自由にどうぞっ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR