fc2ブログ

地蔵さまの傍らに、フジザクラ・・可憐な花を付けてます。

小学校の通学路、バス路線に向かって行きますと、小さな地蔵さん有りますわ。

自治会辞めた私も、この地に根を貼るならば、孫達に故郷の想いを残してやろか・・・

子供会の無い、この地域に、せめて地蔵盆でも残したれ、思い込んだらあきません。

8年前になりますか、荒れ放題の、小さな空き地を見つけ、ご厚意に甘え提供して頂きました。

餅屋は餅屋、息子達に仕事の合間に土を鋤取らせ、大きな庭石を土留にし、御影石を配し、

周囲には、季節の草花、花木を配し、竹垣作って、結構立派な地蔵さん出来ました。

さほど余裕も無い折、友人の石材屋にご無理を言い、自分の懐と御相談、予算に合う様頼みます。

私の手帳、何時も娘と孫の写真入れてます、地蔵さんナー、この孫見たいに優しい顔に作ってや、

嬉しいかな、おやっさん、ちょっとこの写真預からして・・・出来上った地蔵さん、ええ顔してる。

土地を提供して頂いたお爺さん、あんたええ事しなさんな・・・私も少し応援するで。

こうして、ご協力の御蔭も有りまして、立派な地蔵さん、完成ですわ!(地蔵さん談、後日)

出来上がった地蔵さんの前で、やっぱ、職業病出てきます、・・・何か記念樹植えたろか、

春は桜、これにしたろ・・・そうや、盆栽のフジザクラ・・・樹齢30年やったな!

根元が朽ちて、何時枯れるやらと・・・2年前に挿し芽した1本の木、これを記念樹に、

高さ1m弱のひ弱な木、年々大きくなりまして、地蔵さんの横で、立派な樹木になりました。

このフジザクラ、通称名ですが、富士山麓に咲く、豆ザクラ言います、一重で色は薄紅色、

花数は少なく、ちょっと恥ずかしそうに、うつむき加減に咲いてます、質素な樹木ですが、

本来私は、質素な一重の花木が大好きで、八重なんてキャバクラのおネエチャンみたいや、

ケバイ花、大嫌い人間ですわ、今までの趣味の山野草・盆栽殆ど一重で御座います。

近場の桜は今満開、明日が最後の花見だろうが、ぽつんと、離れた地蔵さんの傍らに、

花の数は少ないが、心を和ませて呉れるこの乙女桜、今年も、一人寂しく咲いてます。

地蔵さんに、そっと手を添え、幸せ願い、今日も私は観ています。
スポンサーサイト



Comment

非公開コメント

プロフィール

パイプのジョニー

Author:パイプのジョニー
植木屋 作庭家のおやっさんのつぶやきブログです。コメントご自由にどうぞっ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ようこそ!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR