
ロンドン旅立ち(4)・・・この樹なんの木、気になる木
|Posted:2012/06/10 14:50|Category : 旅|
在位60年祝賀行事の最終日とか、市内はどこ彼処も人多すぎる、少し離れた所へ向かう。
イングリッシュガーデンのメイン庭園、キューガーデンを訪れる。
雑然と広いばかりの庭園、奈良公園の方が綺麗かも、取りあえず職業柄バラ園を鑑賞!
なんてこと無い、バラは満開だが手入れが悪い、アブラムシは一杯付いて花柄は折れている、
庭のコーデイネートが悪い、娘の庭と比較すれば3星クラスか、ただ広いだけが取り柄。
チョット想い出作って見よう、私のブログ継読頂ければ解るのだが、何処にしようかナ?

有りました入口正面、結構大きな大樹見つけ、ここに決めると致します。
何時の日か又出会える事が有るのかな、歯が生え変わるのを楽しみに、心残りだが!
感銘を得られないガーデンを後にして、骨董市を覗いてみるが大したこと無し。
観光客集客宜しく店舗が乱立している、私の欲するもの等殆ど無い、カメラなら私の方が数多い、
小物でも値札は一段高めの設定、値切る楽しみが有ると言うが、最初からこの値段では?
この町とも早々に退散、家内の希望、ハロッズデパートへ、勿論孫の土産です。
結構時間かけ、家内はゆったりお買い物、その後時間許す限り最期のロンドン市内を散策する。
夜景を見ようとテムズ川の畔ロンドンブリッジに佇むが、夜の9時と言えど明る過ぎる、
足はパンパンに腫れ、旅の疲れで夜景は諦めホテルへ向かう事にする。
テレビでは祝賀行事の最終日、エリザベス女王が国民への感謝の祝辞とパレードを映してる。
夜11時30分、打ち上げ花火の開始で有る。ホテルの窓際で眺めつつ、旅行の目的完遂だ!
傍らで家内は帰国準備の荷作りを開始、結構疲れた顔が気の毒だ、お疲れさん!
心の中で言ってやる!
イングリッシュガーデンのメイン庭園、キューガーデンを訪れる。
雑然と広いばかりの庭園、奈良公園の方が綺麗かも、取りあえず職業柄バラ園を鑑賞!
なんてこと無い、バラは満開だが手入れが悪い、アブラムシは一杯付いて花柄は折れている、
庭のコーデイネートが悪い、娘の庭と比較すれば3星クラスか、ただ広いだけが取り柄。
チョット想い出作って見よう、私のブログ継読頂ければ解るのだが、何処にしようかナ?

有りました入口正面、結構大きな大樹見つけ、ここに決めると致します。
何時の日か又出会える事が有るのかな、歯が生え変わるのを楽しみに、心残りだが!
感銘を得られないガーデンを後にして、骨董市を覗いてみるが大したこと無し。
観光客集客宜しく店舗が乱立している、私の欲するもの等殆ど無い、カメラなら私の方が数多い、
小物でも値札は一段高めの設定、値切る楽しみが有ると言うが、最初からこの値段では?
この町とも早々に退散、家内の希望、ハロッズデパートへ、勿論孫の土産です。
結構時間かけ、家内はゆったりお買い物、その後時間許す限り最期のロンドン市内を散策する。
夜景を見ようとテムズ川の畔ロンドンブリッジに佇むが、夜の9時と言えど明る過ぎる、
足はパンパンに腫れ、旅の疲れで夜景は諦めホテルへ向かう事にする。
テレビでは祝賀行事の最終日、エリザベス女王が国民への感謝の祝辞とパレードを映してる。
夜11時30分、打ち上げ花火の開始で有る。ホテルの窓際で眺めつつ、旅行の目的完遂だ!
傍らで家内は帰国準備の荷作りを開始、結構疲れた顔が気の毒だ、お疲れさん!
心の中で言ってやる!
スポンサーサイト
